七夕は、水の神さまをまつる日本の行事と中国の星まつりが一緒になったものだそうです。
一年に一回7月7日の夜だけに川に橋をかけて牽牛星と織女星が会うことを許されている日、幼稚園では、笹かざりをつくったり短冊に願い事を書いて飾りました。もちろん、給食も七夕メニュー。園児たちも星のチーズに星のおふ、オクラの輪切りが星に見えたり…のごちそうに大喜びでした。
園児たちの美味しい顔をお届けします!!
そして…。今夜は、天の川が見えるでしょうか?ぜひ、夕涼みがてら夜空をごらんいただければと思います。
一年に一回7月7日の夜だけに川に橋をかけて牽牛星と織女星が会うことを許されている日、幼稚園では、笹かざりをつくったり短冊に願い事を書いて飾りました。もちろん、給食も七夕メニュー。園児たちも星のチーズに星のおふ、オクラの輪切りが星に見えたり…のごちそうに大喜びでした。
園児たちの美味しい顔をお届けします!!
そして…。今夜は、天の川が見えるでしょうか?ぜひ、夕涼みがてら夜空をごらんいただければと思います。
梅雨明けも発表されていないですが、毎日30度を超える真夏日となっていますね。カトリック見附教会では、恒例のお誕生会が開催されました。7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。