見附天使幼稚園のブログ
2022年5月19日木曜日
歯科検診
今年も園医の先生より歯の検査をしていただきました。
ちょっぴり緊張気味の園児たちでしたが、見ていただくと「せんせい!虫歯なかったよ…。」と嬉しそうに話してくれました。
園医の先生からは、「全体に虫歯も比較的少ないし、よく磨けていますからこの調子で虫歯予防に努めてください。」というお言葉を頂戴しました。
交通安全教室:はる
見附警察署交通課のおまわりさんより交通安全(危なくないようにしましょう)のご指導をしていただきました。
「信号機の色は?」「あか」「あお」「きいろ」…。「新潟県は雪が積もらないように縦型の信号機がほとんどです。知ってましたか?」「…。」信号機の見方や道路の渡り方、道路では遊ばない等々、約束をしました。
未満児のお友だちは、パトカーと一緒に記念撮影をしました。
みんなが幸せに暮らせますように!
2022年5月12日木曜日
5月のお誕生会
カトリックでは5月を聖母月(ロザリオ月)としています。
♪こころをあわせいのるとき、しゅごのてんしおそばです~♪ ピアノ伴奏に合わせ純真なこころで園歌を歌っている園児たち
祝別していただいたメダイを首にかけてもらっています。「神父様、ありがと!」としっかりご挨拶ができました。
5月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。お父様、お母様、お祝い行事にお越しいただきありがとうございます。健やかなご健康をお祈りいたしております。
お誕生会給食メニュー:゛米飯、トマトソースハンバーグ、ほうれん草としらすのお浸し、わかめスープ、キャロットケーキ” みんなおいしくいただきました。
五月晴れの中のお散歩
お天気のいい日の日課です。見附小学校のグランドに寄せてもらったり元町公園に出かけたりしながら自然に触れている未満児さん。今日もカエルさんに出会えるかな?
今日はどこへお散歩かしら…。
米の種まき
芽出しをした米の種もみを確認しています。今年は気温も低く思うように芽がでなくて心配しましたが…。
今年度は、バケツから衣装ケースに替えて稲を育てていこうと思います。
早く芽が出てきますように…。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)