2025年7月25日金曜日

2025/見附まつり(和太鼓演奏)

毎年恒例の見附まつりパレード。今年は、トップバッターで和太鼓を演奏しました。予想通り朝からの猛暑に加え、年長さんたちのがんばるぞ!パワーであつい時間となりました。
いざ、出陣!園バスで会場入りの28名の年長さんの気合いの入った表情ですね!

応援の方々も少しずつ増えて…。緊張が高まってきました。

今年は、幼稚園の伝統曲『大地の息吹太鼓』とアニメ・忍たま乱太郎の主題歌『勇気100%』を子どもたちが奏でる大正琴に合わせて演奏しました。とにかく暑さが心配されましたが子どもたちは最後まで郷土の祭りを盛り立ててくれました。
みんなで心を一つに100パーセント以上の力を発揮してくれました。




和太鼓の搬入出やたくさんのご声援ありがとうございました。
 

2025年7月24日木曜日

1学期終業日

今日で1学期が終了しました。各クラスの担任から一人ひとり名前を呼んでもらって元気に返事をして起立。4月から大きな事故やけがもなくみんな元気に生活することができました。『神さま、私たちのことをいつもお守りくださりありがとうございます。』
明日からは、夏休み。同時に、夏季特別保育も始まります。規律正しい生活を維持し暑い夏をのりきりましょう。
未満児クラスのお友だちは、大好きなご両親からはなれ、新たな園生活がスタート。寂しさの涙も次第に笑顔に変わり、お友だち、先生と仲良く生活ができるようになりました。一人でできることも増えて、一歩一歩確実な成長の足跡がうかがえます。


夏休みは、お出かけの機会が増えます。しめくくりに『知らない人には、決してついて行かない!』『お家の人から離れない!』『おかしいと感じたら大声を出す!』など、約束をしました。



 どうぞ、有意義な夏休みをお過ごしください。8月21日は全園児の登園日です。元気にお会いしましょう。

いよいよ見附まつりで~す

猛暑日が続きますね。6月から年長さんは、郷土の夏まつりに出演するために、和太鼓の練習をがんばってきました。今日は、出演時間に合わせ、本番さながらに園庭で演奏を行いました。




和太鼓や大正琴の音色にひかれて年中さん、年少さん、あひるぐみさん、ひよこぐみさんが応援してくれました。


継続は力なり。心を一つにして演奏します。途中で投げ出したくなっても曲が完成してくるにつれ仲間同士励まし合う姿がありました。ご声援よろしくお願いします。



 

2025年7月7日月曜日

今日は七夕さま


 七夕は、水の神さまをまつる日本の行事と中国の星まつりが一緒になったものだそうです。

一年に一回7月7日の夜だけに川に橋をかけて牽牛星と織女星が会うことを許されている日、幼稚園では、笹かざりをつくったり短冊に願い事を書いて飾りました。もちろん、給食も七夕メニュー。園児たちも星のチーズに星のおふ、オクラの輪切りが星に見えたり…のごちそうに大喜びでした。





園児たちの美味しい顔をお届けします!!

そして…。今夜は、天の川が見えるでしょうか?ぜひ、夕涼みがてら夜空をごらんいただければと思います。

7月のお誕生会

 梅雨明けも発表されていないですが、毎日30度を超える真夏日となっていますね。カトリック見附教会では、恒例のお誕生会が開催されました。7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます。







今日のお誕生メニューは、米飯、サクサク鮭のチャイナスパイス、大根と小松菜のだし浸し、デザート(マーマレードケーキ)、うち豆のミネストローネでした。
 モリモリ食べて暑い夏をのりきりましょう!!                                         

2025年7月2日水曜日

スマイルエンジェル~水遊び編~

スマイルさんのお友だちとお母さんが遊びに来てくれました。
今日は、水遊び。水着に着替えさせてもらって大はしゃぎ。準備体操をしていざ、入水。抵抗なく入れるお友だち、ちょっぴり怖い?やめておこうかな!というお友だちなど様々でしたが、みんなで楽しみました。