2025年11月14日金曜日

七五三お祝い会

♪ななつといつつとみっつのこ~おててをあわせて、かみさまに~おねがいどっさり、しちごさん~♪今日の日を楽しみに千歳あめ袋をつくって準備していた園児たち。
神父様から祝福をしていただき、七五三のお祝いの意味をお聞きしました。「神さまとお父さんとお母さんに、こんなに大きくしてくれてありがとうと伝える日」。と!園児たちは、真剣な表情で聞き入っていました。
各年齢のオリジナルの千歳あめ袋が並べられると「あっ、ぼくが作ったのがある!」「すごい!上手にできているね!」と互いにお友だちの作った袋を褒めあっていました。微笑ましいですね。
園歌を歌いました。健やかな成長と節目を祝いお祈りをしました。上手に胸のところで手も合わせられます。

神父様から聖水をかけていただき…
園児たちには祝福(聖水をかけて)をいただきました。




0.1歳児さんたちには、お部屋にて神父様がひとり一人に祝福をくださいました。口をアポンとあけちょっぴり緊張しているようすが伝わってきました。























 

2025年11月6日木曜日

11月のお誕生会

感謝をする11月。収穫に感謝する11月。今月もカトリック見附教会でお誕生会を行われました。お祝いにかけつけた保護者の皆さんと一緒に神父さまから祝福をしていただきました。


大きくなったら何になりたいですか?好きな食べ物は何ですか?何歳になりましたか?とマイクを向けられたお誕生者は堂々を答えてくれました。




楽しみにしていたお祝い給食。今日のメニューは、米飯、鮭のチャンチャン焼き、さつまいもの白和え、白菜と春雨のスープ、ココアケーキでした。お当番さんのお手伝いにも力が入りますね!




お家の方と一緒に食べる給食はいつも以上においしいですね!みんな、すくすくと大きくな~れ!お父さんたちは、満腹になられたでしょうか。

          

園バスでおでかけ(2.3歳児)

秋晴れの中、みつけイングリッシュガーデンに行ってきました。
園バスから眺める商店や公共施設、「せんせい!ぼくここでお買い物するんだよ!」「ママときたことがあるよ!」「あっ。消防車だ!」等など目に留まるものを一生懸命発していました。


冬から春に咲くお花に植え替えられているフラワーロードを歩きながら…。どんな楽しいおしゃべりをしているのでしょう。









園にはない、固定遊具でも順番を守って仲良く遊ぶことができました。「今度は、パパとママとこよっと!」と、満足そうに話していました。

 

2025年11月4日火曜日

今年もハロウィン楽しみました

各々がお面を作ってゲームあり、歌あり、ダンスありで楽しみました。「トリックオアトリート!」の会話も習得し汗だくになりながら大はしゃぎでした。













今日の給食は、もちろんハロウィン🎃メニュー。デザートのゼリーも最高でした。